ムンバイでTOEICを

ムンバイでTOEICを受けてきました。

 

上司から1年の赴任期間中に150点のスコアアップを課されているので、必死ww
インドに来てからは日本にいる頃より、勉強時間が増えました。

 

とりあえず、一回目の試験が終わったので、3日目を最後に更新を停止したブログを再開です爆  笑

三日坊主というていたらくぶりに対し、「インドでの活動がよく分からないから、速やかにブログにて報告せよ」という嫁からの命を受けたので、再開です!

 

ムンバイでTOEICを受験する場合、CPS GLOBALという会社が運営しているセンタで受けます。


申込み自体は簡単で、Webでアカウントを作り、申込みフォームを書いて、お金を払うだけ。

 

でも僕は「お金を払う」という簡単なステップで躓きました。

インドでの無能っぷりに悲しくなります(゚c_,゚`。)プッ

 

CSPへの支払いは小切手払かインド国内のカードによる支払のみ受け付けられています。
※ただデリーにはキャッシュで受けられる設備がある模様。

 

この「お金を払う」という行為については、日本との差を感じずにはいられません。


インドではお金の流れに関する国からの監視が強く、何かにつけて支払方法が制限されます。
インターナショナルクレジットカードを受け入れてくれない、オンライン決済もとても多い。

 

家賃は小切手じゃないと受け取らないぜΨ(`∀´)Ψヶヶヶ とか。。。
SIMのオンライン決済は、国内カード以外受け付けないぜ(*≧m≦*)ププッ とか。。。

 

僕はインド国内銀行口座を持っていないため、自分自身でお金を払うことができませんでした。

 

先輩も総務のおばちゃんも「銀行口座は作るの大変だし、なくても困らないよ。」と言っていまいたが、インドで銀行口座が無いと、なにか行動を起こす度にいちいち躓きます。

 

※ただし、ガス・電気等の銀行口座を作れない人も使わなければ生きていけないものについては、ちゃんと現金で支払う機関が設けられており、考えられているなと少し関心。

 

話が少しそれましたが、僕の場合は、結局同僚に支払ってもらうことで、なんとか試験申し込みを完了。

 

試験まで頑張って勉強して、試験会場へ向かいます。

 

インドはTOEICを受ける場所がとても少ないようです。

ムンバイはPinky palaceという場所で受けるのですが、ビルはボロいものの、まだ良い環境で受けられるのではないかと思います。

 

周りの話を聞くには、
-ありえないぐらい部屋が暑い
-リスニングテスト中に試験官がうるさい
-インドでTOEICスコアが上がったら、奇跡

等の声を聴きますが、ムンバイではそうでもなく、意外とまともに受けられました。

 

それでも、茶目っ気のある試験官がCDを間違えるとか、
せっかく正しいCDに変えたのに違うパートの音声を流すとか、
「お約束かい!」って突っ込みたくなるようなイベントは発生します。

 

しかもTOEICがいまだに旧型試験。
TOEIC IPテストだからだと思いますが、いつ新型へ変更になるのかわからないので、少し不安感があります。。

 

ただ良いところもあり、1カ月に1回試験が受けられて、結果は1週間くらいで通知されます。

インド駐在が期間限定の僕はあと9回しかチャンスがないので、

 

しばらくは月一で受験して、目標スコアへ近づけていきたいです。

 

ファイト!!